「釣具いちばん館」はロッド・リールのメンテナンスに自信アリ!壊れていてもよろこんで買い取ります!

【ゴリ感・シャリ感・逆回転対策】ベイトリールにありがちな3つの不調の原因と対策方法

2018年02月19日

こんにちは!
釣具いちばん館です。

ベイトリールの不調の原因の90%は、実は故障ではなくメンテナンス不良によるものがほとんど、ということをご存知でしょうか。
釣具いちばん館にメンテナンスに持ってこられる案件を見ても、メンテナンスを軽くかけるだけで復活する場合が非常に多く、ちょっと手を入れてあげる重要性を実感しています。
しかも!
その不調を招く内部状況は、ほぼ3つのパターンに当てはまります。

そこで、本日はベイトリールにありがちな不調を招く内部状況3つと、その不調が起きてしまった場合の対処法をご紹介いたします。

 

目次

  • ケース①「オイル切れ」の場合・・・定期的に自己メンテナンスせよ!
  • ケース②「乳化」の場合・・・リール内部を乾かしオイルを差さない!
  • ケース③「異物混入」の場合・・・業者に見てもらうべし!
  • まとめ

 

ケース①「オイル切れ」の場合・・・定期的に自己メンテナンスせよ!

一番多いのがこの「オイル切れのパターンです。
ハンドルノブがクルクルと異常に回転したり、巻きが軽いのにゴリ感がある場合、この状況が考えられます。

オイルやグリースが蒸発・飛散することでギヤやベアリングにオイルやグリースが無い状況になりますので、そのまま使用し続けると、故障してギヤやベアリングの交換になる場合があります。
また、ハンドルが逆回転する場合もこれが原因の場合が多く、ワンウェイクラッチ(IARとも言う)がオイル切れを起こすと、この状況が出ます。

 

対策方法は「定期メンテナンス」

対策方法は、使用する何回かに1回は自己メンテナンスを行うこと。
また、定期的に業者にメンテナンスに出すこともお勧めします。

ちなみに、ワンウェイクラッチに普通のリールオイルを入れると、直後は良くなりますが、時間が経つと揮発したり逆回転したりします。
オイル選択も重要となってきます。

 

ケース②「乳化」の場合・・・リール内部を乾かしオイルを差さない!

このパターンも結構あります。
リール内部にオイルを注入したり、落水や豪雨の中で釣行するとなる場合があります。
「乳化」が起こってしまうと、巻きがやや重く、シャリ感やゴリ感が出ますし、故障する直前で、そのまま使用するとギヤやベアリングの交換になることも。

 

対策方法は「リール内部にオイルを差さない」

対策は、リール内部にオイルを差さない&雨の日の釣行の場合は帰ってきたらよくリールを乾かす、などです。
落水の場合は、至急業者にメンテナンスに出すことをお勧めします。

 

ケース③「異物混入」の場合・・・業者に見てもらうべし!

「異物混入」は、古いリールによくみられる現象で、リール内部にアオコや泥などの異物がたまっています。
激しいゴリ感や、リールが動かない(クラッチ不良など)等の状況が発生しています。

こちらに関しては対策方法は無く、定期的に業者にメンテナンスで洗浄してもらうほかありません。

 

まとめ

簡単メンテナンスを行えば、オイル切れと乳化はかなりの確率で防げる上、巻きが快適になり、飛距離も伸び良いことだらけです。
ぜひ定期的にメンテナンスして、自分の愛用のリールを長く使ってあげてください。

また、埼玉県の方でベイトリールのメンテナンスが分からない、という場合は、ぜひ釣具いちばん館にお任せください。
ベイトリールのオーバーホール等は有料ですが日常のかんたんメンテナンスは無料で、現在のところ1週間以内にお返ししております。
また、普段の簡単リールメンテナンス講座は無料で開催中ですよ!

リールの不調がありましたら是非ご相談ください。

 

釣具いちばん館のお役立ち情報

釣具いちばん館では、お役に立つ情報を公開しております。

これからもよろしくお願いいたします。

The following two tabs change content below.
アバター画像
地域イチバン高~く!ルアー・ロッド・リール等を買う「釣具いちばん館 大宮宮原店」が誕生しました! 埼玉地域のどのお店にも負けない買取価格にすることはもちろん、他店では断られがちなものも出来る限りお値段をお付けいたします! 【釣具いちばん館大宮宮原店】 店舗住所:埼玉県さいたま市北区奈良町51-4 電話番号:048-729-4946 営業時間:12:00~21:00 取扱商品: ロッド、リール、ルアー、フック、シンカー、ライン、ケース、DVD、雑誌、雑貨など

買取強化ブランド

買取の流れ 詳しくはこちら
PAGETOP
店頭買取
買取の流れ